グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


三宅病院について

2022年度


学会・研修会・講習会:2022年度

3月

複視へのアプローチ~神経眼科~
前久保知行
岐阜県眼科談話会
2023年3月、Webにて講演
眼科からみる視神経炎
前久保知行
Nuero-ophthalmology
2023年3月、津にて講演
緑内障手術アップデート術式別適応と手技
三宅豪一郎
第16回アイクリニック眼研究会
2023年3月、名古屋にて座長

2月

結膜瘢痕を伴わない難治性両眼性角膜上皮幹細胞疲弊症の2例
神野安季子
角膜カンファランス2023
2023年2月、にてポスター発表
明日からの診療に役立つ神経眼科
前久保知行
第10回神奈川小児眼科・神経眼科カンファレンス
2023年2月、横浜にて講演

1月

「見える」を大切に~高齢者に多い目の病気~
三宅豪一郎
愛知県医師会健康教育講座
2023年1月、名古屋にて座長

10月

やさしい神経眼科vol XⅡ-神経眼科を明日から始めよう-
植木智志、渡辺敏樹、前久保知行、中村誠
第76回日本臨床眼科学会
2022年10月、東京にてインストラクションコース講演
神経眼科勉強会 緩徐に進行する見えにくさを訴える男性
前久保知行
第76回日本臨床眼科学会
2022年10月、東京にてインストラクションコース講演
エタニティー挿入眼におけるYAGレーザー後嚢切開後に発生するIOL後面扁平pearl状混濁
太田晶子、太田一郎、加地秀、三宅豪一郎、芳賀史憲、三宅謙作、近藤峰生
第76回日本臨床眼科学会
2022年10月、東京にて講演
眼科専門病院における感染対策
三宅豪一郎
第76回日本臨床眼科学会
2022年10月、東京にてナーシングプログラム講演

9月

体験した白内障/眼内レンズ手術と今日の話題
三宅謙作
第20回東北屈折矯正研究会
2022年9月、郡山にて講演

8月

乳頭腫脹の鑑別
前久保知行
第37回真鶴セミナー
2022年8月、熱海にて講演

5月

緑内障と他の視神経疾患との鑑別
前久保知行
東三河眼科疾患学術講演会
2022年5月、Webにて講演

4月

眼灌流液の種類によるin vivoでのSteam-like clouding(SLC)の比較
太田一郎、片山真悟、長坂信司、三宅豪一郎、加地秀、前久保知行、芳賀史憲、三宅謙作
第126回日本眼科学会総会
2022年4月、大阪にて講演
アトピー性皮膚炎患者における角膜感染症(細菌・ヘルペス)
神野安季子
Otuka WEB seminar For young Doctor
2022年4月、Webにて講演
虚血性視神経症
前久保知行
第126回日本眼科学会総会
2022年4月、大阪にてサブスペシャリティサンデー講演
NSP-2早期術後成績について~安心できるプリロード型IOL~
太田一郎
第126回日本眼科学会総会
2022年4月、大阪にてニデックランチョンセミナー講演

2月

当院で施行した谷戸式の症例
三宅豪一郎
第15回緑内障ワークショップin中部
2022年2月、WEBにて症例提示
アトピー性皮膚炎に合併した難治性上皮型角膜ヘルペスの1例
神野安季子
角膜カンファランス2022
2022年2月、金沢にてポスター発表
日本眼科手術50年の回顧と展望
三宅謙作
第45回日本眼科手術学会学術総会
2022年1月、WEBにて講演