医師紹介
会長 │ 三宅 謙作
1967年 名古屋大学医学部眼科学教室入局
1971年 名古屋大学大学院修了、医学博士
1972年 三宅眼科副院長
1975年-2012年 医療法人湘山会眼科三宅病院院長
1990年-2021年 同上理事長
1994年-1998年 名古屋大学医学部非常勤講師
2003年-2014年 藤田保健衛生大学医学部客員教授
2021年- 医療法人湘山会眼科三宅病院会長
専門領域
資格
医会、学会等-役職員歴等-
愛知県眼科医会 (理事、副会長、会長)
日本眼科医会 (理事、常任理事、副会長、会長)
日本眼科学会 (評議員、各種委員、名誉会員)
日本眼科手術学会 (理事、理事長、名誉会員)
日本白内障屈折手術学会 (常任理事、理事長、名誉会員)
American Academy of Ophthalmology
American Society of Cataract and Refractive Surgery
European Society of Cataract and Refractive Surgery
International Intra-Ocular Implant Club (President)
Academia Ophthalmologica Internationalis (Chair XXVI)
主な受賞と講演
1987年 第91回日本眼科学会にて宿題報告(現:評議員会指名講演、2007年 日本眼科学会評議員会賞受賞)
1993年 アジア太平洋白内障屈折手術学会(APACRS)にてASM Lim Lecture & Award
1995年 日本医師会最高優功賞受賞
1996年 第100回アメリカ眼科学会(AAO)にてBinkhorst Lecture & Award
2000年 第54回日本臨床眼科学会にて特別講演
2001年 アルコン医学賞受賞 (Alcon Research Institute Award)
2002年 ヨーロッパ白内障屈折手術学会(ESCRS)にて
Binkhorst Lecture & Award
2005年 日本眼科学会特別貢献賞受賞
2006年 アメリカ白内障屈折手術学会(ASCRS)にて
C. Kelman Innovator Lecture & Award
2007年 第22回アジア太平洋眼科学会議(APAO)にて
Susruta Lecture & Award
第111回日本眼科学会にて特別講演、日本眼科学会賞受賞
2013年 旭日中綬章受章
理事長 │ 三宅 豪一郎
出身校・卒年
愛知医科大学医学部医学科(1997年卒)
職歴
1998年 愛知医科大学 研修医
1999年 愛知医科大学大学院医学研究科
2003年 愛知医科大学眼科 助教
2005年 愛知県厚生農業協同組合連合会 足助病院 医長
2007年 愛知医科大学眼科 助教
2010年 眼科三宅病院 医長
2012年 眼科三宅病院 副院長
2021年 医療法人湘山会眼科三宅病院理事長
専門領域
資格
トラベクトーム(緑内障手術)認定医
Laser Vitreolysis インフォームド・ドクター
所属学会と役員歴等
名古屋市眼科医会 常任理事
愛知県医師会 健康教育委員会委員
日本眼科学会、日本緑内障学会、
日本白内障屈折矯正手術学会、日本眼科手術学会
名誉院長 │ 太田 一郎
出身校・卒年
職歴
1984年 岐阜県厚生連久美愛病院眼科
1986年 名古屋大学眼科 助手
1988年 公立陶生病院眼科 部長
1992年 眼科三宅病院 医長
2004年 眼科三宅病院 副院長
2012年 眼科三宅病院 院長
2023年4月~ 眼科三宅病院 名誉院長
専門領域
資格
日本眼科学会眼科指導医、眼科PDT認定医
Laser Vitreolysis インフォームド・ドクター
所属学会と役員歴等
日本白内障屈折矯正手術学会、日本緑内障学会、
日本眼科手術学会、日本糖尿病眼学会、
日本眼炎症学会、日本白内障学会
院長 │ 加地 秀
出身校・卒年
名古屋大学医学部大学院(2000年満了)
職歴
1995年 名古屋大学医学部付属病院 眼科研修医
2000年 市立半田病院眼科 統括部長
2002年 名古屋大学医学部眼科 助手、病棟チーフ
2003年 米国ジョーンズホプキンス大学眼科研究員
2006年 名古屋大学復職
2010年 名古屋大学医学部眼科 講師、外来医長、医局長
2014年 松浦眼科医院 副院長
2017年7月~ 眼科三宅病院 副院長
2023年4月~ 眼科三宅病院 院長
専門領域
角膜内皮移植
資格
トラベクトーム(緑内障手術)認定医・インストラクター
Laser Vitreolysis インフォームド・ドクター
iStent認定医
所属学会と役員歴等
元 名古屋市眼科医会 常任理事
元 愛知県医師会 生涯教育委員会委員
日本眼科学会、日本網膜硝子体学会、日本緑内障学会、
日本角膜学会、日本糖尿病眼学会
RETINA Medicine(網膜硝子体領域を中心とした医学情報誌)編集同人
受賞歴
副院長 │ 近藤 永子
出身校・卒年
名古屋大学大学院医学系研究科博士課程(1997年修了)
職歴
1992年4月 名古屋大学医学部眼科学教室入局(医員)
1993年4月 名古屋大学大学院医学系研究科眼科学博士課程入学
1997年3月 名古屋大学大学院医学系研究科眼科学博士課程修了
1997年4月 総合病院南生協病院眼科
1999年3月 アメリカミシガン大学眼科(research volunteer)
2001年3月 名古屋大学医学部眼科助手 学内講師兼務
2006年2月 眼科三宅病院
2023年4月~ 眼科三宅病院 副院長
専門領域
資格
眼科PDT認定医、視覚障害者用補装具適合判定医師、
ボトックス治療認定医
所属学会と役員歴等
愛知県眼科医会 理事
名古屋市眼科医会 常任理事
愛知県教育支援委員会 委員
日本眼科学会、日本網膜硝子体学会、
日本臨床視覚電気生理学会、日本弱視斜視学会
副院長 │ 前久保 知行
出身校・卒年
宮崎大学大学院医学研究科博士課程(2012年修了)
職歴
2006年 宮崎大学医学部附属病院医員(眼科)
2007年 宮崎県立日南病院眼科(眼科)
2009年 宮崎県立宮崎病院副医長(眼科)
2009年 宮崎大学医学部助教(眼科)
2012年 宮崎大学医学部眼科 医局長・外来医長兼務
2013年 眼科三宅病院 医長
三重大学非常勤講師
2023年4月~ 眼科三宅病院 副院長
専門領域
外眼部手術
資格
ボトックス治療認定医
所属学会
日本緑内障学会、日本弱視斜視学会
受賞歴
2012年 第19回国際神経眼科学会 優秀ポスター
2012年 第50回日本神経眼科学会 日本神経眼科学会学術賞
医長 │ 高橋 明子
出身校・卒年
名古屋大学大学院医学系研究科博士課程(2012年修了)
職歴
2003年7月 名古屋大学医学部附属病院 眼科
2004年4月 春日井市民病院 眼科
2005年4月 岐阜県立多治見病院 眼科
2008年4月 名古屋大学医学部附属病院/名古屋大学大学院修了(2012年3月)
2012年1月 みよし市民病院 眼科
2014年4月 名古屋大学医学部附属病院 眼科 病院助教
2015年4月 眼科三宅病院
2023年4月~ 眼科三宅病院 医長
専門領域
資格
眼科PDT認定医、視覚障害者用補装具適合判定医師
所属学会
医長 │ 芳賀 史憲
出身校・卒年
名古屋大学医学部大学院(2016年満了)
職歴
2012年 名古屋大学医学部眼科学・感覚器障害制御学教室 入局
2012年 江南厚生病院
2013年 名古屋大学医学部付属病院
2016年 春日井市民病院
2020年 眼科三宅病院
2023年4月~ 眼科三宅病院 医長
専門領域
資格
眼科PDT認定医、視覚障害者用補装具適合判定医師、
ボトックス治療認定医
所属学会
日本白内障屈折矯正手術学会
医師 │ 宮川 篤子
出身校・卒年
名古屋大学医学部大学院(2001年修了)
職歴
1997年4月 名古屋大学大学院医学系研究科眼科学博士課程入学
2001年3月 名古屋大学大学院医学系研究科眼科学博士課程修了
2001年4月 医療法人メディカルユー
2011年3月 いくわ眼科
2017年-2020年 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター眼科非常勤
2017年11月 眼科三宅病院
専門領域
資格
所属学会
日本涙道涙液学会
医師 │ 神野 安季子
出身校・卒年
愛知医科大学医学部大学院医学研究科(2006年満了)
職歴
2006年4月 愛知医科大学病院 助教
2009年1月 中津川市民病院 副部長、部長
2011年9月 米国 Boston Children’s Hospital, research fellow
2015年6月 国民健康保険坂下病院 部長
2017年4月 愛知医科大学病院 講師、医局長
2021年4月 眼科三宅病院 愛知医科大学非常勤講師
専門領域
資格
視覚障害者用補装具適合判定医師
所属学会
日本眼炎症学会、日本網膜硝子体学会
医師 │ 平田 憲史
出身校・卒年
名古屋大学大学院医学系研究科博士課程(2020年修了)
職歴
2016年4月 名古屋大学医学部附属病院
2016年8月 静岡済生会総合病院
2017年7月 名古屋大学医学部附属病院
2018年8月 刈谷豊田総合病院
2021年7月 豊橋市民病院
2025年4月 眼科三宅病院
専門領域
資格
プリザーフロ認定医、Laser Vitreolysis インフォームド・ドクター
所属学会
日本緑内障学会、日本白内障屈折矯正手術学会
医師 │ 前久保 久美子
出身校・卒年
資格
所属学会
医師 │ 浅野 さやか
出身校・卒年
職歴
2003年4月 戸田中央総合病院
2004年4月 東京医科大学病院
2005年2月 眼科三宅病院
専門領域
資格
ボトックス治療認定医
所属学会
日本眼炎症学会 日本眼感染症学会、
日本緑内障学会 日本網膜硝子体学会
内科医師 │ 三宅 由美子
出身校・卒年
職歴
共済組合連合会 名城病院 循環器内科
東海記念病院 内科(非常勤)
済衆館病院 内科(非常勤)
を経て
眼科三宅病院
専門領域
資格
所属学会